いちご!いちご!いちご!

いちごに目がないアナタにとっては「やっときたか」と、今か今かと待ち望んでたんじゃないでしょうか。
今回は、ココス・デニーズ・ジョナサン ・ガスト、4大ファミレスの「いちごパフェ」を紹介します。
・いちごの数
・ボリューム感
・いちご以外の食材
・値段&カロリー
実際に食べ比べてきたので、レビューをしたいと思います!
ココス「いちごとルビーチョコのクイーンパフェ」
※現在、販売終了。
2021年3月4日から4月中旬まで開催された「ストロベリー&ルビーチョコフェア」

商品名は
「いちごとルビーチョコのクイーンパフェ」
お値段は税込1,199円
カロリーは762kcal
ルビーチョコって何?
着色料もフレーバーも入っていない「ルビーカカオ豆」から生まれたチョコレート。美しいルビー色、濃厚なフルーティーさ、フレッシュで酸味を感じられる香りが特徴です。
ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ第4のチョコと呼ばれる「ルビーチョコ」
初めて知ったので、楽しみしかありません。
使用食材は以下の通り、
・フランボワーズマカロン・いちご・ルビーチョコ・ルビーチョコプリン・メレンゲ・いちごホイップ・バニラアイス・ピンクシュガー・フランボワーズシャーベット・チョコクリスピー・バラ香るいちごゼリー・ルビーチョコソース
「ルビー」やら「フランボワーズ」やら「バラ香るゼリー」など魅力的な食材がいっぱい入っていて、もはや期待しかありません!
高さはこんな感じです。
高さ22cmのペットボトルと比べても高身長!約25cmくらいだと思います。
そしてこれが「ルビーチョコソース」。フルーティな味わいのチョコソースです。
「ルビーチョコソース」は、どのタイミングでかけていいか分からなかったので、
半分を最初にかけて、残り半分を途中からかける事に。

いちごの数はとても多く、グラスの上には半分にカットされたいちごが12個乗っています。
これが「ルビーチョコ」
食感は普通のチョコレートだけど、ほんのり酸味がかったフルーティな味がします。
中を掘っていくといろいろな「お宝」が発掘されます。
サクサク、ぷるぷる、なめらか〜。と、いろいろな食感を楽しむ事ができるんですが、一番印象深かったのが、
ほんのり花の香りがする…。
香りの正体は「バラ香るいちごゼリー」
いちごのパフェを食べて「花の香りがする」なんて感じた事がないだけに、とにかく新鮮。
残った「ルビーチョコソース」をかけると、また一段とおいしさがアップします。
総評・まとめ
はっきり言って「新時代のいちごパフェ」だと思いました。
ココスにいくまで「ルビーチョコ」の存在を知らなかったんですが、こんなに香りが良い「いちごパフェ」は初めての体験でした。
・ルビーチョコが新感覚!
・途中から花の香りがしてきた。
・見た目もピンク一色でとても華やか。
いちごの香り、フランボワーズの木苺の香り、そして花の香り。
これぞ春の訪れを告げる「いちごパフェ」といった感じでしょうか。
4月中旬まで食べれるとの事なので、ぜひ食べてみてください!
現在ココスでは「チョコミン党フェア」を開催!
-
ココス【チョコミン党パフェ】レビュー|スイーツ界に新党誕生!?
続きを見る
ココス「クイーンいちごパフェ」
※現在、販売終了。
2021年度のファミレス「いちごスイーツ」のなかで最も話題になった、いちごフェアの第1弾パフェ。
お値段は税込1,309円
カロリーは608kcal

いちごの数はなんと12粒!
ファミレスの中では最も多い数のいちごを使用しています。
使用食材は以下の通り。
・いちご・いちごホイップ・いちごメレンゲ・バニラアイス・ピンクパウダー・いちごゼリー・いちごシャーベット・マシュマロ・いちごシロップ
ちなみに写真右側にある「緑色のソース」はピスタチオソース。途中でパフェにかけると、また違った味わいになるとの事です。
高さ22cmのペットボトルと比べても高身長!約30cmくらいあります。
最初はいちご味のホイップクリームと一緒にいちごを食べます。

いちごは半分にカットされているので、ひと口で食べ進めることができるんですが、崩れやすいのでご注意を!
食べ進めると、中からバニラアイスが出てきます。
さらに食べ進めると、次はいちごシャーベット、さらにバニラアイスが顔を覗かせ、次々と色々な食材が発掘されます。

ホイップクリームやシャーベット以外にも、
・サクサク食感の「いちごメレンゲ」
・ふわふわ食感の「マシュマロ」
・ぷるぷる食感の「いちごゼリー」
などなど様々な食感がアクセントになり、食べる楽しさが倍増!
クイーンズいちごパフェの味を充分堪能したあとに、さらに楽しめるアトラクション、「ピスタチオソース」をリフトオン!

ピスタチオソースと一緒に食べる「いちごパフェ」の味は、全然違います。
いちごの酸味とクリームの甘さ、そしてナッツの香ばしさ。
3つの味が良い感じに調和され「いちごスイーツの進化系」と言っても過言じゃない、新しい味に出会った感じです。
総評・まとめ
食べる前は、
「ボリューミーだから食べきれるかな〜。」
「いちご12個とか絶対飽きるでしょ…。」
と思っていたんですが、全体的にさっぱりしていて、とても食べやすかったです!
・いちごは酸味と甘みのバランスが抜群。
・パフェの食材も様々な食感で飽きがこない。
・ピスタチオソースで味の変化が楽しめる。
正直、ファミレスのレベルを超えた贅沢スイーツだと思いました。
もう食べる事ができないのが残念!来年また食べたいです!
デニーズ「あまおうのザ・サンデー」
※現在、販売終了。
デニーズのいちごパフェ
お値段は税込1,373円
カロリーは581kcal

あまおうの名前の由来である「あかい・まるい・おおきい・うまい」の通り、「あまおういちご」の存在感がひときわ目立ちます。
使用食材は以下の通り。
・あまおう・ホイップクリーム・バニラアイス・コンデンスミルク・いちごソルベ・いちごアイス・グラノーラ・いちごクリーム・いちごゼリー・ナタデココ・練乳クリーム・パウンドケーキ・いちごソース
14種もの食材がパフェグラスの中にぎっしり詰まっています!
※「あまおう」はデニーズ全店ではないのでご注意を!
「あまおう」は全店舗分の提供ができないので、実施できない店舗は「とちおとめ」デザートを用意しているとの事。
実施店舗についてはデニーズ公式で確認する事ができます。
高さは約30cmくらい。ココスと同じくらいボリューム感と存在感があります。
「あまおう」には生クリームとコンデンスミルク、あと名称は分かりませんが、ザラメ?のような甘いものがトッピングされています。
4個分の「あまおう」を半分にカットしたものが乗っていますが、さすがあまおう。半分でも大きかったです。
最初は慎重に食べないと崩れてしまいそうでした。
食べ進めていくうちに、次から次へと色々な食材が出てきます。
いちごゼリーだったり、いちごソルベだったり…。

いちごのパフェを食べながらも、ショートケーキを食べてるような感じで、なんとも幸せな気分に浸ることができました!
総評・まとめ
他のファミレスに比べお値段が一番高いので、一歩引いてしまうところがありましたが、お値段に見合うだけの価値はありました!

・あまおうブランドを支配できる贅沢感。
・色々ないちごの味が最後まで楽しめる。
・食材の数が圧倒的に多い。
最初は「あまおう」のフレッシュな素材を堪能でき、途中でナタデココやパウンドケーキの味の違いを楽しめ、最後にいちごクリームとアイスでさっぱり美味しく締めれる。
3つの楽しみ方が堪能できる、レベルの高い「いちごパフェ」。
頑張った自分へのご褒美に最適かと思います。
現在デニーズではレモン&チーズフェアを開催中!
-
デニーズ新作【レモン&チーズ】甘くて酸っぱい初夏スイーツが登場!
続きを見る
いちご以外のスイーツもちょっと見てみたい。
別の記事で人気のお取り寄せスイーツ&チーズケーキの特集もしているので、チェックしてみてください。
こちらもCHECK
こちらもCHECK
-
死ぬまでに食べたい【全国のお取り寄せチーズケーキ】ランキング20
続きを見る
ジョナサン 「国産いちごと生チョコレートのパフェ」
※現在、販売終了。
ジョナサンのいちごパフェは、国産いちごと濃厚生チョコのダブルのおいしさ!
お値段は税込879円
カロリーは493kcal

使用食材は以下の通り。
・ホイップクイーム・いちご・いちごソース・チョコアイス・生チョコチップ・コーンフレーク・ソフトクリーム・いちごゼリー・いちごソース
高さはこんな感じ。ココス、デニーズに比べ、ボリューム感はちょっと少なめです。
半分カットのいちごを3つ盛り付け。あとはチョコアイスとクリームといった、シンプルな盛り付けです。

国産いちごは酸味と甘みのバランスがちょうどよく、チョコアイスは口どけ濃厚でほんのりビター。
中には、濃厚な生チョコのチップやコーンフレークが入っていて、カリカリサクサクの食感が楽しめます。
プルプルいちごゼリーも入っています。
総評・まとめ
ココス、デニーズに比べ「いちご感」は少なかったものの、濃厚チョコと一緒にいちごを食べれる欲張りなスイーツに大満足でした。
・いちごと生チョコ、ダブルのおいしさ。
・チョコチップとコーンフレークがいい感じのアクセント。
・ちょうど良いボリューム感と価格。
チョコといちごのは、鉄板級の組み合わせ。おいしくないワケがないですよね!
パフェのほかにも、ミルフィーユやいちごティラミスなど、様々なデザートがあるので、ぜひ機会があれば行ってみてください!
現在ジョナサンでは「北海道メロンスイーツ」フェアを開催!
-
ジョナサン新作【北海道メロンスイーツ】甘い熟成メロンにメロメロ!
続きを見る
ガスト「プリン・ア・ラ・モードパフェ」
※現在、販売終了。
最後に紹介するのは、ガストのいちごパフェ。
お値段は税込659円
カロリーは427kcal
いちごパフェというより、プリンパフェにいちごがトッピングされているといった感じです。
使用食材は以下の通り。
・ストロベリーソース・アーモンド・チョコブラウニー・いちご・ホイップクリーム・プリン・パンケーキ・ソフトクリーム・コーンフレーク・マスカルポーネクリーム・チョコソース

感覚でのサイズ感になるけど。約25cmくらい。今回紹介するパフェの中では一番背は低いです。
いちごは半分にカットされたものが2個。
あとはプリンとクラッシュアーモンド、チョコブラウニーがトッピングされています。
プリン+いちご+ホイップクリーム+チョコブラウニー
4つの神スイーツが一度に食べれるなんて、最&高ですよね!

プリンのプルプル感、コーンフレークのサクサク感、ホイップクリームのふわふわ感、そしてジューシーないちご。
これぞ、ファミレスの王道パフェって感じでした。
総評・まとめ
ガストのいちごパフェは、安定のおいしさでした。
ほかのファミレスに比べ、いちごの量は一番少ないけど、いろいろな味が楽しめるので、
お子様だけでなくおじさんや高齢者にも幅広く愛されるんじゃないかと思います。
・プリンパフェにいちごがトッピング。
・価格、カロリーが一番低い。
・いろいろな味わいが楽しめる。
今回紹介したパフェ以外にも、投入レアチーズケーキやモワールショコラといった、変わり種いちごスイーツも食べることができます!
現在ガストでは「太陽の恵み マンゴーフェスタ」を開催!
-
ガストでマンゴーが存分に味わえる! 「マンゴーフェスタ」レビュー
続きを見る
まとめ
今回はココス・デニーズ・ジョナサン ・ガスト、4大ファミレスのいちごパフェを食べ比べました!

「いちごをとにかく食べまくりたい!」といういちご一筋派の方は、ココス、デニーズ。
「いちごもいいけど、他のスイーツも食べたい!」という欲張り派の方は、ジョナサン 、ガストがおすすめです。
いつまで食べれるの?
どのファミレスもだいたい2ヶ月〜3ヶ月は、同じスイーツのフェアを開催するので、おそらく3月いっぱいまでは食べれると予想できます。
いちごスイーツをまだ食べてない方、どのファミレスのいちごスイーツをを食べようか、迷いに迷って一歩踏み出せない方、
ぜひこの記事を参考にお近くのファミレスにいってみてはいかがでしょうか。
この記事をご覧になった方はこちらの記事も読まれています。
-
2023年【新商品】コンビニチーズケーキ&チーズスイーツ全紹介!
続きを見る