ご覧いただきありがとうございます。
ここはサイト運営者である「はらぺこピノ」のプロフィールページです。
僕の経歴や生い立ち、どんな情報を伝えていきたいかなどを紹介します。
はらぺこピノって何者?
・見た目は30代のアラフォー男。
・岩手県出身。三陸生まれ、内陸育ち。
・現在は広告代理店勤務。
・職種はアートディレクター。
・イラスト描くのも好きです。
・広告制作キャリア15年。
・イラレとフォトショを使える。
・現在「食べもの関係」の広告つくってます。
・趣味はプロレス観戦(ヲタレベル)
・ポケモンGOやってます(チームは赤)
岩手県は「釜石市」。
ラグビーと漁港が有名な小さな街で産まれました。
その後、宮沢賢治と温泉で有名な「花巻市」に引っ越し。小、中、高は卓球部に入部、遊ぶヒマがないくらい練習に明け暮れていました。
卓球の成績で最も神っていたのが、中学校3年のとき。
団体で全国大会出場、全国12位という快挙を達成。
高校卒業後は、東京進出を夢見つつ、地元の肥料工場で黙々と働いていました。
20歳、イラストに目覚め、東京進出。
22歳、デザイン専門学校のイラスト科入学。
24歳、卒業したものの就職氷河期で、なかなか就職が決まらず、1年間フリーターとして食いつなぐ。
25歳、デザイン会社就職。イベント関係のツールを担当していました。
27歳、ツテで現在の広告代理店に転職。
10年間、大手総合スーパーの「折込チラシ」の制作を担当し、現在は外食チェーン店のメニューやら店頭媒体やらをいろいろ作っています。
僕がデザイナーになった話です。
-
-
デザイナーは未経験でもOK!まぐろ屋から広告デザイナーになった話
続きを見る
こんな方に読んでほしい!
このサイトでは、広告業界で日々がんばる、デザイナー&ディレクターに読んでいただきたいと思っています。
広告は「正解のない世界」、マニュアルもなければ説明書もありません。
感性を磨き、自らの行動でスキルを習得して、成長しなけらばいけない「実力主義」の世界です。
僕自身も、クライアントからボロカスにダメ出しされたり、何日も徹夜作業を続けて廃人になりかけたこともありました。
今でも会社のデスクには、「お泊りセット」が完備されてあります(笑)
また、技術も足りず、思うようなデザインができなくてもどかしい時期もありました。
このような泥臭い僕の体験を踏み台にすることで、あなたのデザインライフがもっと華やかなればいいなぁと思い、ブログを立ち上げたというわけです。
2020年9月1日youtubeデビュー!
自己紹介動画を作りました!
「はらぺこピノ」名前の由来
ピノは「アイスのpino」が由来です。昔から大好きなアイスで、冷凍庫に常備しているほど。
名前の響きもかわいいので、ゲームの主人公にするほど愛着がある名前なんです。
あと、食べ物の広告をつくっているので、食べ物から連想するワードである「はらぺこ」をくっつけて、はらぺこピノという名前にしました。
印象に残りやすい名前だと思っているので、個人的には気に入っています。
これからも「はらぺこピノ」をよろしくお願いします!
以上、簡単ではありますが、自己紹介でした!